浄楽園は桜満開となりました。
フルーツラインの道路からも桜色の小山のように駐車場の桜が見えます。
園内のしだれ桜も今年もいっぱい花を咲かせました。


そして今日は素敵なカップルが 浄楽園で結婚式前のロケーション撮影をされました。

とっても可愛い花嫁様、爽やかな新郎様、御二人の笑顔に 幸せを分けていただきました。
掲載のご許可をいただきありがとうございます。
さて、
今度の日曜4月10日は「春のお茶会」が開催されます。
お席持 宗偏流 斎藤宗智社中
お茶席時間 午前10時~午後3時
(浄楽園の開園時間は 午前9時~午後5時です。)
満開の桜が皆様のご来園をお待ちしております!
香道大枝流 主催 春のお香とお茶の会 を開催いたします。
平成28年4月2日(土)
時間 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30
お香席にお抹茶とお菓子付
会費 2.500円 浄楽園入場料 500円
お問い合わせ・ご予約は TEL 090-2953-4311
香道 大枝流 主宰 三品隆昭(みしなたかあき)まで
日本古来の雅な伝統文化を体験してみませんか?

冬季休園をさせていただいておりましたが
3月20日より開園いたします。
今年は暖かく、臥龍梅も咲き始めました。
今年度も 浄楽園が皆様のこころのやすらぎの場所となれるよう
スタッフ一同精進してまいります。
皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

3月18日撮影 臥龍梅
12月1日より 2016年 3月19日まで
冬季休園とさせていただきます。
今年も多くの皆様のご来園を賜り、誠にありがとうございました。




11月3日、秋空のもと、おかげさまをもちまして
お茶会を開催させていただきました。
日本庭園での静かなお茶席をお楽しみいただきました。
園内の紅葉はまだ見頃が続いております。
この週末もぜひお出かけくださいませ。
皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。



紅葉に彩られた静かな日本庭園 浄楽園をご散策にお出かけください。
茶屋では、お抹茶、おでん、甘酒、おしるこ、お蕎麦等 ご用意しております。
11月3日(火)は『お茶会』を開催いたします。
午前10時~午後3時
お席持 宗偏流 斎藤宗智社中
皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。



吾妻山の紅葉も進み、彩りは徐々に里まで下りてきました。
写真は10月16日の撮影です。
浄楽園では例年10月中旬以降から11月上旬まで
紅葉をお楽しみいただけます。
11月3日(火)にはお茶会を開催いたします。

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。




秋の花 萩の花が見ごろになりました。
園内には、宮城野萩、白萩などが豊かに咲きこぼれています。
秋の風情を感じに ぜひお出かけくださいませ。